★11月の生活目標★すすんであいさつをしよう
TOP

ウサギ 名前は「ココア」

 高殿小学校は、しばらくの間ウサギ小屋が空き家でしたが、10月の初めころに河南町にある「ワールド牧場」から、1匹のメスのウサギを譲っていただきました。
 名前は「ココア」。(たぶん、毛の色から子どもたちがつけた名前?)
 少しポッチャリしていますが、とてもかわいいです。よくしつけができていて、トイレも概ね場所を守っていますし、名前を呼ぶと近くまで寄ってくることもあります。
 ウサギ小屋の掃除、エサや水のお世話は飼育栽培委員のお仕事です。小さな命、大切に育ててほしいいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(講話・表彰)

ある地域の方からこんなうれしい話を伺うことがありました。
高殿小学校の児童が、下校時間に病院に駆け込んできました。おなかの調子が悪かったのか、その子は「トイレを貸してください。」と言って、トイレに駆け込み、しばらくして出てきたら、「ありがとうございました。」と言って出て行ったそうです。
その様子を見ていた方は、「丁寧な言葉づかいで、お礼もきちんと言えた。素敵だなあ。」と感じられたそうです。
一見あたりまえのことですが、そのあたりまえのことが、きちんとできるということは素晴らしいことです。名前はわからなかったのですが、高殿小学校の良い評判を上げてくれた人、ありがとうございました。

朝会で、スポーツの表彰を行いました。習い事などで表彰された人はお知らせください。
画像1 画像1

放課後も勉強がんばってます

画像1 画像1
3〜5年生の希望者が、毎週1回、放課後に「おさらい教室」に参加し、学習に取り組んでいます。

「おさらい教室」旭区の支援事業の一つとして行われています。

内容は、漢字の書き取りや、算数の計算等、授業で行った内容の復習です。

「わからなかったところが理解できた。」「友達と一緒だから楽しい。」等と、参加者からはうれしい言葉が聞こえてきます。

元気アップ集会

 10月26日(金)の朝、児童集会は心と体をほぐす「元気アップ集会」で「まねっこ列車」をしました。列の一番前の班長さんの動きを真似しながら列を組んで動きます。集会委員会のメンバーが見本を見せて、「USA」の曲が流れるとすべての班の「まねっこ列車」がスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊びの会(1年)

 24日(水)の午前中に1年生は、昔からの遊びを地域の方々に教えていただきました。この日は30人もの地域の方に来ていただき、おはじき・おじゃみ・コマ・缶ぽっくり・あやとり・けん玉などを、各教室に分かれて手取り足取り丁寧に教えていただきました。
 子どもたちは、初めてできた遊びにとても喜んでいました。地域の方々からも、1年生の話を聞く態度がよかったとお褒めの言葉をいただきました。
 この交流は、伝統的に続けられてきたもので、地域の方々も楽しみにされているそうです。子どもたちと地域のつながりがさらに深まったように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
11/26 朝 研究授業2年(5限)
11/27 おいもパーティー2年(1〜4限調理室) パナソニック乾電池工場見学3年(930〜1130)
11/28 お話会
11/29 集 クラブ8 お話会
11/30 社会見学5年(朝日新聞社) 6限講堂か運動場使用不可

学校評価

校長室だより

運営に関する計画等

ESDカレンダー