後期代表委員会発足!

画像1 画像1
 運動会を境に児童会は前期・後期代表委員会が交代します。今週の月曜日の児童集会では、全校児童に向けて後期代表委員会が一人ひとり自己紹介をしました。代表になってどのようなことをしたいかみんなそれぞれ思いは持っています。後期代表委員会のみんなも前期の代表委員同様、自分の力を存分に発揮してほしいです。

ふれあい清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は地域の方々とふれあい清掃をしました。まだ落ち葉の季節ではないので、公園内外のごみを拾ったり、雑草を抜いたりしました。普段使っている公園を子どもたちはていねいに掃除していました。

修学旅行 その14

画像1 画像1
 6年生の一大イベントの一つ、修学旅行が無事に終わりました。大きな行事を一つ一つ経験していくことで、子どもたちはぐんと成長していきます。今後の6年生にさらに期待します!

修学旅行 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しかった修学旅行2日目もあっという間に終わりました。アドベンチャーワールドの動物たちに別れを告げ、白浜を後に学校へ帰ります。

修学旅行 その12

 お昼はランチクーポンを使って、自分たちでレストランを選んで食べます。お昼ご飯を食べた後は、おうちの人へのお土産を選んで、買っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/28 ICN3年 C-NET6年
11/29 栄養指導3年 6年KDDIスマホ教室
11/30 認知症について5年 科学技術出前授業3〜5年
12/3 全校朝会 委員会・概評委員会 学校保健委員会
12/4 歯みがき指導2年 栄養指導6年

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

本日:count up2  | 昨日:76
今年度:25549
総数:308934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/28 ICN3年 C-NET6年
11/29 栄養指導3年 6年KDDIスマホ教室
11/30 認知症について5年 科学技術出前授業3〜5年
12/3 全校朝会 委員会・概評委員会 学校保健委員会
12/4 歯みがき指導2年 栄養指導6年

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

/weblog/index-i.php?id=e711608