★4月になりました!今年度もよろしくお願いいたします。1学期始業式は4/8(火)です。給食は9(水)から始まります。★
TOP

10月10日「修学旅行」(大阪市内)

画像1 画像1
阪神高速道路松原線から環状線に入ります。事故渋滞にかかるかな。後、25分くらいでしょうか。

10月10日「修学旅行」(バス中)

画像1 画像1
交通情報では、このあとも渋滞なく豊崎まで帰れそうです。先ほど岸和田SA を出たので、午後5時前頃に着きます。

10月10日「修学旅行」(帰路に)

画像1 画像1
お土産物を買って、淡島神社を後に帰路つきました。お土産物もお土産話もいっぱい持って帰ることでしょう。お楽しみに。

10月10日「修学旅行」(お土産タイム)

画像1 画像1
和歌山港から加太に着きました。子どもたちは家族のために自分のためにお土産を選んでいます。
画像2 画像2

10月10日「修学旅行」(特別編)

画像1 画像1
「みらいへ」のクルーで元自衛隊で南極に行かれた方がおられます。豊崎小学校の子どもたちのために南極の氷を見せていただきました。1年間で10cmしか積もらない南極の雪が4000mの氷山となります。降り積もった雪の氷なので氷の中に空気も一緒に閉じ込められています。南極の氷を手にとって3,4万年前の空気の音を聞きました。驚きです。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/29 クラブ活動
11/30 えほんのじかん
昭和設計サイン学習5・6年
C-NET5・6年
ひまわり公開授業
12/3 防犯の日
ふれあい喫茶2年
社会見学5年(ダイハツ)
チャレンジなわとび(〜14日)
12/4 花いっぱいプロジェクト出荷式
昭和設計サイン学習5・6年
12/5 大阪市学力経年調査
おいもパーティ1・2年
キャンドルナイト2年(西梅田)
外国語活動3〜6年