11月27日(水)5時間目終了後下校 28日(木)6年おくすり教室 12月3日(火)・4日(水)学力経年調査
最新の更新
2年生 移動図書館の見学2
2年生 移動図書館の見学1
児童集会 栽培委員会による発表
中学校体験授業6
中学校体験授業5
中学校体験授業4
中学校体験授業3
中学校体験授業2
中学校体験授業1
2年生・4年生ペア学年交流
4年 フッ化物塗布
歯みがき指導【分校2年】
英語活動の取り組み【分校1年】
6年生校外学習 ピース大阪その2
6年校外学習 ピース大阪その1
カテゴリ
TOP
お知らせ
保健
学校行事
学習活動
工事情報
新入生保護者の方へ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動等
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生 修学旅行39
信楽で作られる狸の焼き物は、年間10万個。狸の置物が作られるようになったのは、縁起物としてだそうです。
間も無く陶芸村での滞在を終え、バスで大阪に向かいます。
6年生 修学旅行38
完成した器は、焼くと1cmほど縮まるそうです。完成をイメージしながら作りますが、コーヒーカップのつもりで作ったはずが丼のようになったり、バランスを取るのが難しいです。
6年生 修学旅行37
陶芸体験は、まず焼き物の底を作ります。丸めた粘土を薄く伸ばし、ろくろと竹ひごで丸く底をくり抜きます。
その後、側面を積み上げていき、指でならしながら厚さを整えます。
6年生 修学旅行36
陶芸体験は、粘土と水以外には、ろくろと竹ひご、竹のヘラだけを使います。
6年生 修学旅行35
登り窯は今は使われておらず、ガス釜を使っているそうです。陶芸村では登り窯を保存し、訪問した人に信楽焼についての説明や焼き物の見方など、詳しく説明してくださいます。
18 / 86 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:203
今年度:56141
総数:1087932
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/29
6年お薬の話
2年移動図書館
国際クラブ(西)
11/30
4年研究授業
国際クラブ(東)
12/3
暖房開始
12/5
委員会活動 学力経年調査
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
ともぶちだより12月号
ともぶちだより11月号
ともぶちだより10月号
ともぶちだより8・9月号
ともぶちだより7月号
ともぶちだより6月号
ともぶちだより5月号
ともぶちだより4月号
お知らせ
災害等による臨時休業について
夜間などの電話対応について
児童の安全確保についてのお願い
給食だより
給食だより12月号
給食だより11月号
給食だより10月号
給食だより9月号
給食だより夏休み号
給食だより7月号
給食だより6月号
給食だより5月号
給食だより4月号
保健室
食育だより11月号
食育だより10月号
食育だより9月号
食育だより7月号
食育だより6月号
食育だより5月号
PTA
29年度学校要覧
学校評価
平成29年度運営の計画
平成29年度 学校協議会実施報告書(第2回)
リンク
大阪市教委のページ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会ホームページ
学習支援
【家庭学習支援】文部科学省 子どもの学び応援サイト
【家庭学習支援】NHK for School おうちで学ぼう!
【家庭学習支援】プリントひろば
進学中学校
友渕中学校
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト