2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

5月2日 4年社会見学

今日は子どもたちが楽しみにしていた柴島浄水場への社会見学!お天気のことが心配でしたが、見学中は雨に会わず、しっかりと見学することができました。私たちが普段から何気なく使っている水が、どのようにして私たちのもとへ届くのかを知りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年(5月2日)

雨の中の帰校になりましたが、安全に歩くことができています。
画像1 画像1

社会見学4年(5月2日)

難しいお話も集中して聞くことができました。

実験もそれぞれの役割をきちんと果たすことができました。
泥水が綺麗な水に変身?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年(5月2日)

曇り空の中、柴島浄水場に出発です。
画像1 画像1

社会見学4年(5月2日)

みんなの日頃の行いが良いので何とか浄水場まで雨に降られずに到着。

トイレを済ませ、ビデオで浄水場の仕事を勉強したら、いよいよ施設を見学させていただきます。
しっかり学習しましょうね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/29 2年花植え
交流給食
11/30 6年春日出中体験入学
12/3 あいさつ週間終了
なわとび週間開始〜14日
12/4 委員会活動
12/5 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)

学校だより

学校運営計画

学校協議会

その他

指導案

学校安心ルール