体調管理に気をつけましょう

5年生 社会見学(パナソニック)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
建物の中を見学しました。色々趣向を凝らして展示されています。体験しながら楽しく学ぶことができました。

6年社会見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年の社会見学、午後からは、少し移動して「ピースおおさか」で戦争と平和について学びました。
 1時間しかなかったので、ワークシートの内容をすべて見学し、まとめるのはかなりハードだった。でも、戦争のころの大変さがよくわかる展示だった。
 じっくり考えていきたい大切なことです。

 14時過ぎに集合し、予定通りに学校に戻りました。なかなか盛りだくさんの一日でした。

6年社会見学4

画像1 画像1 画像2 画像2
 歴史博物館でのすべてのミッションを終え、ちょうどお昼になったので、ちかくの「難波宮跡公園」でお弁当タイム。
 食べた後は、広い公園で思い切り遊んでいました。元気だなぁ。

6年社会見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の社会見学、考古学体験教室、最後のミッションはAR難波宮で、タイムワープして遺跡から当時の建物を見てみる。
 一人一台iPadが配布され、難波宮遺跡の場所に行って、マーカーを読み取ると、iPadに当時の建物の様子などが周りの景色の中に浮かび上がります。iPadを動かすと見える角度も変わります。
 ARというのはAugmented Realityの略だそうで、拡張現実と呼ばれる技術です。人が知覚する現実の環境をコンピュータにより拡張する技術。
 今残っているのは、かつての建物の柱を立ててあった跡ですが、ARを使ってその柱だけでなく、その建物や塀などがグラフィックで再現されています。
 一枚目の写真が、iPadに映し出された再現された昔の建物の映像です。二枚目はiPadを使ってAR難波宮をそれぞれが体験している様子。三枚目は博物館の地下の遺跡のところで、二つあった難波宮についての説明を学芸員さんに聞いているところです。

6年社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の社会見学、考古学体験二つ目のミッションはわれた陶磁器のかけらからを集めて、元の形を復元する作業。
 ジグソーパズルのようでいて、ジグソーパズルではない。そもそもすべてのパーツがあるかどうかわからないし、いろいろ混ざっていて、どれが復元しようとしている器のものかわからない。すごく大変。
 でも、みんな集中してかなりいいところまで復元できたものもありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
予定
12/3 暖房開始、記名の日、安全点検
12/5 経年調査(3〜6年)
12/6 5年 栄養指導