≪来年度本校へ入学予定の保護者様へのお知らせ≫入学説明会ありがとうございました。本日学用品を購入されていない方は、購入票の写真を購入票に書かれているメールへ送ってください。後日、学校での引き渡しとなります。また、本日の資料をもらっていない方は、兄弟姉妹を通して渡してほしいと連絡いただくか、直接取りに来ていただきますようお願いいたします。

いじめについて考える日

画像1 画像1
 今朝の児童朝会は雨天でしたが、講堂で行いました。今日は「いじめについて考える日」ということで、校長先生よりいじめについてお話がありました。この「いじめについて考える日」は、2年前の「子ども市会」での提案をもと大阪市が定めたものです。
 校長先生より、いじめとはどういうものなのか、いじめを防いでいくためにも友だちの理解や仲間づくりの大切さ、何かあった時に一人で悩まないことなどの講話がありました。最後に、いじめを認めない・許さない気持ちをみんなでもつことが、いじめのない学校・地域をつくることになるとお話されました。
 この取り組みを受けて、学級でも「いじめ」、「命の大切さ」、「仲間」などをテーマに指導を進めていきます。

フレンド集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝はフレンド集会がありました。今日はゲーム集会で、隠れて話している先生は誰かを考えるクイズをしました。とても難しかったようで、全問正解のグループはいませんでした。次回も楽しみですね。

〜5月の玄関掲示〜

画像1 画像1
 今月の玄関掲示は5年生の作品です。子どもたちのオリジナルの模様のこいのぼりがたくさん泳いでいます。来校された際はぜひ、ご覧ください。

学校たんけん その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の子どもたちは少しお兄ちゃん・お姉ちゃんとなって1年生を立派にリードしていました。これからも活動によっては責任感をもって取り組んでほしいと思います。

学校たんけん その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1・2年生が学校たんけんを行いました。1年生が2年生とペアになって学校をまわり、特別教室などの案内をしてもらいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3 児朝 暖房開始 子ども天国準備 お絵かき教室2年1組
12/4 子ども天国
12/5 F集(新聞委員会発表)  地区別子ども会 集団下校 SC 出前授業4年(水道局) 経年調査 生涯学習
12/6 クラブ15 出前授業2年(人権) 経年調査 PTA実行委員会
12/7 学打ち