朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

最後の「なかよしタイム」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月8日(木)5限、いよいよ明日の「なかよしフェスタ」に向けて、最後の「なかよしタイム」がありました。道具の仕上げをしたり、実際のお店を出してリハーサルをしたり、最後の準備をしました。
 りすグループの「ドキドキふうせんわり」では、ゴム風船を200個膨らませました。キリングループの「ミッションインポッシブル」では、教室を飾りつけてリハーサルをしていました。「宝さがし」では、段ボール箱に新聞紙をちぎって入れ、宝の箱を作っていました。

今日の給食 11月8日(木)

画像1 画像1
 11月8日(木)のこんだては、「豚肉のコチジャンいため、もずくスープ、ブロッコリーのナムル風あえもの、ごはん、牛乳」です。
 今日の献立は、平成29年度の学校給食献立コンクールの最優秀賞献立で、福島区海老江西小学校の児童が考えた献立です。献立のねらいは、「韓国・朝鮮料理風にアレンジしました。他の国の食について考えるきっかけになればと思いました。」とのことです。

実りの秋「サツマイモの収穫」 ≪2年生≫

 11月8日(木)1限、2年3組は、6月に学習園に植えた「サツマイモ」を収穫しました。
 子どもたちは、サツマイモのついた蔓(つる)をひっぱり、顔を出したおイモさんに出会って感激の面持ちでした。スコップを上手に使って小さく細いものから、丸い大きなものまで収穫ました。学習園では「収穫の秋」を感じる光景が広がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 11月7日(水)

画像1 画像1
 11月7日(水)のこんだては、「鶏肉と野菜のケチャップ煮、ほうれん草のグラタン、みかん、おさつパン、牛乳」です。
 おさつパンは今年から新登場のパンです。さつまいもが入っていてほんのり甘くて人気です。ほうれん草は、ビタミンC、カロテン、鉄、カルシウムなどが豊富です。冬が旬の野菜で、寒さにあたると甘みが増します。冬にとれたほうれん草は、夏のものにくらべて3倍のビタミンCを含むそうです。

本格的に始まった「外壁・屋外防水改修工事」

 11月7日(水)、本館・西館の「外壁・屋上防水改修工事」が始まって、約1ヶ月がたちました。
 足場の組立て作業が終わり、校舎がシートで被われました。今週からは外壁下地の補修工事で、外壁に穴をあけてエポキシ樹脂を注入【写真右】しています。外壁に穴をあけるときは、大きな音がしますが、できる限り授業に支障ないよう作業が進められています。工期は、来年の2月末日になっています。何とぞご理解いただきますようお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/4 委員会活動
12/5 大阪市小学校学力経年調査3〜6年
12/6 大阪市小学校学力経年調査3〜6年
12/7 大阪市小学校学力経年調査3〜6年
色覚検査1年

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査