ブックトークおはなし会 11月28日![]() ![]() なにわえほんの会のボランティアさんたちが、絵本の読み聞かせに来てくださいます 今年で9年目になります 一方 毎年秋に ブックトーク おはなし会があります あべのおはなしポケットの皆さんが来てくださいます こちらは15年以上続いています 教室にろうそくを立てて 落ち着いた雰囲気をつくって しっとりと物語を語ります 絵は見せません お話を聞くのです 語り部さんの声に耳を傾けるように 子どもたちは本の世界に誘われます 今年もありがとうございました 末長くよろしくお願いいたします 校長御礼 薬の正しい使い方教室![]() ![]() ![]() ![]() ゲストティーチャーとして、学校薬剤師の阪口先生にきていただきました。 まず、かぜ薬はどんな効果があるでしょうか? 身近なかぜ薬を例にして、クイズをしました。 「使用上の注意」拡大版を見ながら、薬の役割を教えていただきました。 「同じ症状だったので、お兄ちゃんの薬を飲んだ。」場合や、 「水なしで薬を飲む。」などといった、ありがちな行動についても考えました。 阪口先生に、薬は水かゆるま湯で飲む事が大切と教えていただきました。 そこで、お茶と鉄剤を混ぜる実験をしました。 「あっお茶の色が変わった!」 緑色のお茶があっという間に黒く変色する様子を見た子ども達。 ジュースで飲んだ事もある子もいて、変色にとても驚いていました。 最後に薬物乱用の恐ろしさついてのDVDを見ました。 阪口先生、大切なお話をありがとうございました。 [北川] 浮見堂![]() ![]() ![]() ![]() 春日大社回廊![]() ![]() 鹿せんべい体験も![]() ![]() |
|