来校時は保護者証の携帯をお願いします。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月22日(木)6時間目に4、5、6年生の児童が参加し、学校保健委員会を行いました。
 今年のテーマは「目」でした。最初に健康委員会の児童が、目について調べたことを発表しました。自分たちで調べるテーマを決め、スライドは見やすく伝わりやすいものになるよう工夫してまとめました。第二部は、眼科医療機器メーカーの株式会社NIDEKによる出前授業でした。「目玉の大きさは何円玉くらい?」というクイズから始まり、テレビやスマートフォンなどの画面から発せられるブルーライトについて、その網膜や睡眠リズムへの影響の話を聞きました。終わりにメディアコントロール(テレビ、タブレットなどの時間を決めて使用すること)という言葉を教わり、目に良い生活を考えました。
 校医の先生方や、PTA役員の方をはじめ保護者のみなさまにもご参加いただき、年に一度子どもの健康について考える良い機会になりました。

社会見学「ピースおおさか」

 「ピースおおさか」に社会見学に行ってきました。平和学習をした上での見学だったので、より興味深く見学できたように思います。各階ごとの展示物に見入り、熱心にメモをとっていました。映像を見たり、防空壕に入ったり、ここでしかできない貴重な体験、見学ができました。今後の社会科学習にも生かしてくれたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月19日(月)歯科校医の森下先生と歯科衛生士の方々に、歯みがき指導をしていただきました。少しの歯こうの中に、1億以上のむし歯きんがいるという話を聞き、児童は思わず「えー!」と口をおさえていました。その後、自分たちの歯の歯こうを赤く染めてみると…。「歯みがきをしているのにみがけていなくてびっくりした。」「つるつるにみがいたら、2回目は赤くならなくてよかった。」など自分の歯をしっかり観察して感想を書いていました。
 新しく生えてくる第一大臼歯は一番むし歯になりやすい歯と言われます。生えたてはやわらかいのと、奥までブラッシングが行き届かないことが原因で、小学生のうちのケアが大切です。今日から一週間、カードを使って歯みがき週間を行います。保護者の皆様もお声かけとチェックにご協力をお願いいたします。

くじらのたつたあげ

画像1 画像1
★11月7日の献立★
くじらのたつたあげ、さといもの野菜の煮もの、もやしのゆずの香あえ
ごはん、牛乳

 今日は年に1度のくじらを使った献立が登場しました。初めて食べる1年生は「くじら、かわいそう・・・。」と言っていましたが、教室では食べていました。

なめこのみそ汁

画像1 画像1
★11月5日の献立★
鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、なめこのみそ汁、キャベツのいためもの
ごはん、牛乳

 「きのこは苦手だ。」という児童が多いのですが、なめこのみそ汁はおいしそうに食べていました。「わかめ」も入っていて、みその味も濃く感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 C-NET  現金徴収日
12/10 児童朝会 落とし物0週間  2年お正月の話
12/11 花いっぱいの運動(4組予備日)  コーラス・書道・絵画
12/12 記名日(上着)  1年昔遊びの会  五条G開放(15時〜17時)
12/13 児童集会(ダンスクラブ発表)  C-NET  PTA料理講習会(ハグミュージアム)

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校評価