なわとび週間 1月27日(月)〜 31日(金) 2時間目終了後 運動場で なわとび をします

ピアサポート研修会

 夏休みの最終日、講師先生を迎えて、ピアサポートの研修会を行いました。
 まず初めにアイスブレークでじゃんけんをしました。そのじゃんけんはとってもおもしろいじゃんけんでした。子ども同士がつながるプログラムがたくさんありました。
 傾聴ではいろいろな聞き方をしました。相手の態度によって「もっと話したいな」という気持ちが変わります。私たちが体験することで、子どもの思いを受け止めるとはどういう聞き方がいいのか実感することができました。
 今回の学びの一つに「うれしいことば集め」というのがありました。皆さんは、どんな言葉を言われたらうれしいですか?講師先生が「先生方、とても仲がいいですね」と話してくださり、チームワークよく2学期を迎えることができるのは本当にうれしいことです。さあ、土曜日は夏休み最後のイベント、サマーフェスティバルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

いよいよ来週から新学期が始まります。
4週間近く使っていなかったプールの清掃をしました。

夏休みに練習した成果をキッと見せてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小体連卓球大会

体育館の中では卓球大会がありました。ピン球を打つ子どもたちは真剣そのものです。
開会式に出場した子どもたちはとてもきちんとした態度でした。その中で担当の校長先生が、付き添ってくれた保護者のみなさんや先生方に感謝をしてください。そして、こうやって運営をしている卓球の関係の先生方がいるからこうやってここで、今できるのです。と話されました。
その後、子どもたちは試合が始まり勝負に必死になりました。みんなが勝つために頑張りました。勝って嬉しく、自信になることも大切なことです。でも負けても、くやしい、次頑張るぞ。何があかんかったのか考えることも、必要なのです。負ける経験こそ子どもを成長させる時もあると思います。 こんな経験をたくさんした夏休みがまもなく終わります。
画像1 画像1 画像2 画像2

小体連サッカー大会

長居のグラウンドで行われました。子どもたちは広いグラウンドをボールを追って一生懸命に頑張っていました。勝利をめざして、がんばれ。
画像1 画像1

地域の勉強会

画像1 画像1
長吉六反二集会所で夏休みの宿題を終わらせようと地域のみなさんが勉強会を開いてくださいました。
8日は7名、今回は8名の子どもたちが参加していました。となりに大学生のサポーターが寄り添って、優しく教えてくれるので、一生懸命、夏休みの宿題をやっていました。将棋やオセロをやっている子どももいました。平野区役所からもきてくださり、ありがたいかぎりです。
 地域のみなさんが、「子どもの居場所って大切ですよね。またやろうと思います。いやいや1回目に来ていた子どもが、帰るときはニコニコ顔で、それがとてもうれしかったです。」と話してくださいました。
 本当にありがとうございました。子どもたちが学習する横で、地域の皆さんがオセロをされていました。「脳トレ」と言いながら楽しんでおられる様子に世代交流がもっと進んで深まることを願いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31