児童朝会12.10

画像1 画像1
校長先生から、ルールを守ろうというお話がありました。
交通ルール特に二人乗りについて注意がありました。
看護当番の先生からもルールについてお話がありました。
下校時刻を守ることについてです。
海老江西のみなさん、ルールを守れる小学生でありましょう。
画像2 画像2

幼稚園もちつき

幼稚園でもちつきをしました。
園児が前日にもち米を洗いました。
今日そのもち米を蒸して、
うすに入れて、つきます。
出来上がったおもちは、鏡もちにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市学力経年調査

3~6年生が今日は、国語と社会の経年調査にいどみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「きれいに磨けているかな?」 12月4日 【4年生】

森川先生のご指導のもと、歯垢が残っているかどうか染め出し液で調べました。

給食後に、いつもよりしっかり磨くようにと伝えました。

さてさて、結果は…。



歯が真っ赤に染まった子
歯と歯の間だけ赤くなった子
歯と歯肉の境目が赤くなった子
染め出し液をつけたのに、真っ白だった子も!

本日、結果を記したカードを持ち帰りますので、コメントをきにしていただいた後、明日子ども達に持たせてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリートによる夢授業

画像1 画像1
芦田さんは、東京パラリンピックで金メダルを取ることをめざして練習に励んでおられるそうです。あとスリッパ一足分で世界記録に届くそうです。頑張ってほしいですね。
貴重な時間をいただき力のわくお話を聞かせていただきました。
最後はみんな握手をしてもらいました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31