朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

明日はいよいよ!

 テントの設営等、運動会の準備をお手伝いいただき、ありがとうございました。

 いよいよ、運動会が明日に迫りました。

 運動会のめあて通り、子どもたちが「めっちゃもりあがる」ことができるよう、応援とご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会準備のご案内(PTAより)

平素はPTA活動にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

事前にご案内させて頂きましたように、運動会の準備をPTAでお手伝い致します。
PTA会員の皆様にもご協力頂けると幸いです。

10月13日(土)10:30 校庭の鉄棒(芝生)付近集合

ご協力頂ける方は、動きやすい服装でお越しください。

たくさんの方のご参加を、お待ちしております。

運動会に向けて Part2

 児童集会の時間を使い、運動会の歌「ゴーゴーゴー」と校歌の練習をしました。

 紅白に分かれて練習したことで、さらに歌声に迫力が増してきました。
画像1 画像1

柴島浄水場見学4年

 先週の金曜日、4年生が柴島浄水場へ社会見学に出かけました。

 水をきれいにする仕組みをみんなで聞いた後、広い浄水場の中を担当の方が、子どもたちにもよくわかるよう案内してくださいました。

 水の浄化実験にも取り組み、見学や実験を通して、浄水場の仕組みをくわしく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風一過

 夜の内に、台風24号が通り過ぎ、風雨がおさまって晴天になりました。

 美しい秋の青空のもとの全校朝会です。

 子どもたちは、3時間目からの授業に参加できるよう、元気に登校してきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31