3年 10月2日運動会
台風の影響で、火曜日に実施された運動会でした。それにもかかわらず、多くの方々に応援に来ていただきました。しかし、中にはお仕事の関係等で見に行くことができなかった方もいらっしゃったことと思います。
3年生の出場種目「団体演技:What a cool☆we are!」「団体競技:おたすけ☆つなひき」「個人競技:野をこえ☆山こえ」の写真を載せます。 どの種目も、みんなの心を合わせて最後まであきらめずによく頑張っていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/3(水)★1年&2年 うごくうごくわたしのおもちゃ交流
2年生が生活科の学習で「うごくうごくわたしのおもちゃ」という学習に取り組みました。ゴムや風の力を利用したうごくおもちゃ作りです。
なかなか思うようにうごくおもちゃが作れずに苦戦していましたが、この学習の最後に、1年生を招待して遊んでもらうという目標があったので、一つ先輩の2年生の子ども達は粘り強く取り組みました。 そしてこの日、いよいよ1年生を招待! 自分の遊びのコーナーに来てもらおうと呼び込みをしている子どもあり、 1年生にやさしく遊びのルールを教えている子どもあり、 遊んだ後の景品を嬉しそうに渡している子どもあり… どの子もお兄ちゃん、お姉ちゃんらしい顔つきで頑張っていました。 1年生はどのコーナーに行くのか迷いながらも、1時間いろんなおもちゃでたくさん遊び、持ちきれないほどの景品を手にして、満面の笑顔です。 1年生の楽しそうな様子を見て、2年生も満面の笑顔。 とても楽しい交流ができました。 1年生のみなさんは、来年は招待する側になってどんなおもちゃを作って1年生を楽しませてあげるのかな?今から楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(水)ポラム学級
先週までのポラムの時間に、がんばって大きな旗に色ぬりをしてきました。
今回は、最後のしあげです。 旗の四つの角に、セットン(虹色)の模様を描いていきます。 最後に自分のイルㇺ(名前)をマジックで書きました。 とても素晴らしい旗が出来上がりました。 この旗は、11月の学習発表会の際に披露する予定です。お楽しみに。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|