カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
授業のようす12/13
授業のようす12/13
授業のようす12/13
期末個人懇談会下校時刻について
本日の給食 12/13
授業のようす 12/13
授業のようす 12/13
授業のようす 12/13
授業のようす 12/13
授業のようす 12/13
授業のようす 12/13
授業のようす 12/13
授業のようす 12/13
せいかつ調べ 12/13
せいかつ調べ 12/13
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
読書タイム9/6
登校した児童は始業までの間、読書タイムで過ごします。
2学期はじっくりと読み進めてほしいと思います。
登下校の安全について9/6
昨日の集団下校で教職員が通学路の確認をしており、危険個所に近づかないよう子どもにも指導しております。
しかしながら、黄色い進入禁止の表示などを無視して中に入ったり、覗き込んだりする子どももいるようです。上からの落下物も予想されるため、絶対に近づかないようにお声掛けください。
なお、学校の南門付近の歩道は通行できませんので、夜間などもお気をつけください。
登下校経路の変更について9/6
南門(運動場側)歩道の電線にものが引っかかったままの状態であり、歩道が通行止めとなっております。
復旧するまでの間、通学路として使用している児童は、小学校西側を通り、物流倉庫を曲がって小学校北側を通り、正門から登下校するようにします。
見守り隊の方々や教職員が見守りを継続しますが、「道路の端を歩く」「車両に注意する」など、ご家庭でも声かけをお願いします。
避難訓練・集団下校9/5
なかよし班に分かれて班のメンバーを確認後、職員室に代表児童が報告に来ています。
その後順次集団下校しています。
本日の給食9/5
焼きそば
きゅうりの甘酢づけ
なし(二十世紀)
パン
パン添加物
牛乳
130 / 247 ページ
<<前へ
|
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:18
今年度:28121
総数:305972
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
教育長メッセージ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市小学校学力経年調査
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト