5年生 ペッパー君その2
今日はプログラム学習本番ということで、またまたペッパー君に十三小学校に来てもらいました。ペッパー君にどんな指示を出そうかとみんな楽しみながら活動することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() プログラミングでペッパーくんを動かそう‐2年生
2年生のみなさんが、プログラミングをしてペッパーくんを動かしたりしゃべらせたりする学習をしました。手を振る、おじぎをする、拍手をするなどの動作の順番をプログラムするとその通りに動いてくれます。プログラミングでお話もしてくれました。最後はペッパーくんに自己紹介をさせようということで、お話したり、お話に合わせて動いたりという高度なプログラミングにも挑戦しました。班での話し合いもとても真剣でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペッパー君
十三小学校にペッパー君がやってきました。明日の3、4時間目にプログラミング学習を行います。本日はそのプレ学習ということで、クラスのみんなはペッパー君のダンスを見たりクイズをしたりとペッパー君と仲良く過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校協議会開催のお知らせ![]() ![]() 4月24日 英語モジュール学習
今日は6年生の英語モジュール学習を紹介します。男の子、女の子、2匹の犬とその飼い主が登場するアニメを見ました。登場人物や犬の名前を聞き取れている人が何人もいたので、感心しました。今日の歌は、“Rain, rain, go away”。運動場でボール遊びをするのが大好きな6年生にとって、まさに今日大声で歌いたい曲でした。
![]() ![]() |
|