運動会が終わり、次は作品展に向けて製作に励んでいます!

中野中学校区地域防災プロジェクト

 10月13日(土)中野中学校主催で、中野中学元気アップ地域本部・中野中学PTA運営、鷹合・東田辺・南百済・湯里各町会協力、自衛隊・東住吉消防署指導で、防災訓練が実施されました。
 
 鷹合小学校卒業の中学1年生は、地域のPTA,防災リーダーと共に、一次避難所になる本校に集合した後、街中の危険個所をチェックしながら中野中学に出向き、各地域の防災MAPを作成する活動の参加しました。

 卒業して半年、しっかりした頼もしい顔つき・体格に成長していて、この子達なら災害が襲ってきた時も、地域の大きな力となって活躍してくれることだと確信できました。
 
 鷹合公園コース、酒君塚公園コースに分かれ、街中の「危険個所」「役に立つもの」を防災リーダーさん中心に教わりながら、中野中学校に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月12日(金)

画像1 画像1
本日の献立 ・かつおのマリネ焼き
      ・マカロニとキャベツのスープ
      ・もやしとピーマンのソテー
      ・ごはん
      ・牛乳


 昨日の、カボチャの続報です。大原先生は、やっぱりかぶってくれました。「ええっ!?なんでですか〜」とか言いながら、心の中で「おいしい(^^)」と思ってたに違いありません。だって、このポーズですよ。私は、何も言ってません(笑)
 子どもに人気があるのがよくわかります(^O^)
画像2 画像2

教育実習生 授業研究

 1年1組で教育実習をしている清水先生が、算数の授業研究をしました。清水先生は本校の卒業生で、昨年度から教育支援学生ボランティアとして週に一回働いてくれていました。

 今日は「どちらがおおい」という単元で、水のかさをくらべる学習をしました。同じ大きさのコップ何杯分かで比べます。2年生で「dL デシリットル」という単位を学習する前段階になる重要な分野です。教材研究と授業準備をしっかりとしてきていました。ICTも駆使して、落ち着いて授業をすることができていました。子ども達も、楽しんで学習することができていました。

 小学校の先生になりたい!と大変真摯に実習に取り組んでいる清水先生。運動会でも、フットワーク軽く仕事を手伝ってくれていました。ぜひ、大阪市の教師として採用されて現場に帰ってきてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月11日(木)

画像1 画像1
本日の献立 ・和風おろしハンバーグ
      ・みそ汁
      ・かぼちゃのいとこ煮

 かぼちゃです。HALLOWEENです。ハロウィンのかぼちゃの手作り張り子があったのを思い出し、出してきました。「昨年度は、事務の西村さんがかぶってホームページに載ったよ」と藤原さんに伝えましたが、「そういうキャラは大原俊介先生です」とのことでした(^_^;) 大原先生は確かにかぶってくれそうです(笑)保健室前に飾ってあります。
画像2 画像2

児童集会

 今日の児童集会は、久しぶりに生活・集会委員会によるゲームでした。ことばあてゲームです。何文字かのひらがなを並べ直すと意味のある言葉になります。たとえば、「ンラソマ」⇒「マラソン」となります。文字数が増えても、制限時間内に答えを出すことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 学期末懇談会
12/18 学期末懇談会
12/19 地域別児童集会
12/20 2年のりもの体験2予備日
12/21 給食終了

♪すてきな学校 鷹合小学校♪

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ