手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

かけ算の九九 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も2年生が九九の学習を頑張っています。
今日は「3のだん」です。
サンイチガサン、サンニガロク、サザンガク、サンシジュウニ・・・。

もんだい1.1さつのあつさが3cmの図かんがあります。
・7さつならべると、はばは何cmになりますか。
・もう1さつならべると、はばは何cmふえますか。

もんだい2.うえ木ばちが6こあります。1このうえ木ばちに3こずつきゅうこんをうえるには、きゅうこんはぜんぶで何こいりますか。

子どもたちは習った九九を活用して、一生懸命に問題に取り組んでいます。

「はい、わかったーっ!」
元気よく手をあげていました。


研究授業2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後には先生たちが集まって授業に対する討議会を行いました。
子どもたちの意欲を引き出すことができたか、めあての提示の仕方は適切だったか、指導者側の準備物や資料は十分だったか、授業の流れの構築に改善点はないか、ねらいを達成することができたか…、などについて話し合いました。活発な意見交流がなされ、最後には大阪市教育センター指導教諭の先生に指導講評をいただきました。今後の授業に生かしていきたいと思います。

研究授業1 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、5時間目に5年生において研究授業が行われました。大阪市教育センターより指導の先生も来られ、子どもたちのがんばりを見ていただきました。たくさんの先生方に見守られ、子どもたちも心地よい緊張感の中、授業が進められました。
題材は国語科の説明文で、ねらいは次の3点です。
1.必要な情報を選んで読む。
2.説明の仕方を工夫する。
3.自分の考えをまとめて資料を効果的に活用して発表する。
子どもたちは読み取ったことや調べたことなどについて、お互いに意見を交流しながら、まとめたり積極的に発表したりすることができていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、白桃(缶)、牛乳、パン、でした。豚肉と野菜のスープ煮は野菜が食べやすい大きさにカットされていて豚肉もやわらかく、薄めのチキンスープが塩、コショウ、醤油で落ち着いた味にととのえられていました。変わりピザはピザソースがぬられたギョーザの皮がパリッと香ばしく、ツナ、ピーマン、コーンなどの具材も色とりどりできれいでした。白桃(缶)は子どもたちにとても人気があります。

修学旅行写真 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室前のろうかに10月末に行った修学旅行の写真プリントが掲示されていました。子どもたちの楽しかったようすが伝わってきます。いい思い出ができたみたいですね。しかし、たくさんの枚数です。自分が写っている写真を探すのにも一苦労しそうな感じです。それでも子どもたちは目ざとく探します。さすがですね。作品展や日曜参観の際にも掲示してありますので、ぜひ保護者のみなさまもご覧になって、記念の一枚を購入していただけたらと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 懇談会
12/18 懇談会
12/19 地域子ども会
集団下校
12/20 学校保健委員会
歯磨き指導2年
12/21 給食終了
大掃除