○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

ケルビン先生との給食 3年

12月3日(月)

今日、ケルビン先生といっしょに給食を食べたのは3年生でした。
ケルビン先生が書いてくれた漫画を、うれしそうにながめている子もいました。

画像1 画像1

C−NET 5・6年

12月3日(月)

今日の5・6年のC−NETに、長吉中学校の先生が参観に来られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 11月30日

11月30日(金)

焼きししゃも 五目汁 きんぴらごぼう
米飯 牛乳

【ししゃも】
ししゃもは、北海道の太平洋岸に住むキュウリウオ科の魚です。
川で生まれ、海で1年半くらいかけて成長した後、10〜11月ごろには再び川をさかのぼって卵を産みます。
給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。

画像1 画像1

5年 体育

11月30日(金)

5年生の体育はハードルでした。
自分でコースを選んで走っていきます。
子どもたち同士で声をかけあい、どんどん走っていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

英語モジュール

11月30日(金)

ビデオに出てくるもの(果物や動物など)の単語が、自然と口をついて出るようになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 学期末個人懇談会
スクールカウンセラー
12/18 学期末個人懇談会
12/19 学期末個人懇談会
12/20 学期末個人懇談会
12/21 給食終了
読書記録の日
C-NET(3・5・6年)

校長室だより

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

平成30年度校長戦略予算

平成30年度学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

「全国学力・学習状況調査」