プール水泳学習が始まりました!
6月25日(月)18日朝の地震からちょうど1週間が経ちました。全校朝会では校長先生から「まだ余震等の心配はありますが、今日から安全に気を付けてプール水泳を始めます。初めに万が一の場合に備えて、避難の仕方を知っておきましょう。また、通学路を見直している登校班は今週いっぱいは気を付けて登校しましょう。」というお話がありました。
今日は2時間目に1年生、その後順に3年生、5年生、6年生とプールに入りました。今年初めてのプールで、ちょっと緊張気味でしたが、気温も高い日だったので「水は冷たいけど、気持ちよかったです。」等と言っていました。明日も他の学年がプールに入る予定です。 年に一度の「さくらんぼ」がでました。ハヤシライスは、牛肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいも等が入った児童に人気の料理でした。給食室で丹念に炒めて作った手作りのブラウンルウが味の決め手です。 キャベツのゆずドレッシングは茹でたキャベツに、ゆず果汁を使用した手作りのドレッシングを和えたサラダでした。 それにデザートのさくらんぼが1人に3つ付きました。さくらんぼは山形県産の「佐藤錦」という品種でした。 上段の写真は、本日の献立と給食図書です。本日の給食図書は「森のサクランボつみ大会」でした。物忘れをよくするハリネズミのお話でした。 下段の写真は、さくらんぼを洗っているところです。大阪市では、くだものは水で三回洗います。 本日の給食を食べてみて児童たちは「さくらんぼがあまくて美味しかった。」「ハヤシライスもさくらんぼもおかわりした!」等と感想を述べていました。 来週、月曜日の献立は「チンジャオニューロウスー・ハムと野菜の中華スープ・きゅうりの辛みづけ・ごはん・牛乳」です。来週の献立も楽しみにしていてくださいね。 のどがかわいたら何を飲みますか?
6月22日(金)「のどがかわいたら何を飲みますか?」という掲示物が保健室の横に張られています。赤い自動販売機の絵の上部には…
おいしそうなジュースや、コーラや、スポーツドリンク、お茶などが並んでいます。 子どもたちが興味を持ってドリンクの絵をめくってみると… 絵の下からビニル袋に入ったスティックシュガーが現れます。500mlのコーラで、60gもの糖分が入っているそうです。のどが渇いたからといって、甘い飲み物ばかり飲んでいると、大量の糖分を摂取することになってしまって、虫歯や肥満の原因になります。 お茶には糖分が0gなので、やはり水分を摂るときはお茶がいいようですね。 ごはんと一緒に食べる料理!さごしの塩焼きは、料理酒、塩で下味をつけたさごしを、焼きもの機で蒸し焼きにした焼きもの料理でした。 みそ汁は、だしこんぶとけずりぶしで取っただしににんじん、たまねぎ、とうふ、オクラ等が入った汁ものでした。 牛ひじきそぼろは、牛ひき肉、ひじきを炒め、砂糖、みりん、しょうゆ、青しそ(みじん切り)で味付けしたごはんと一緒に食べる料理でした。 上段の写真は、本日の献立と給食図書です。本日の給食図書は「大豆から そだてるみそしる」でした。みその原料となる「大豆」を育ててみそを作る方法や、だしこんぶやかつおぶしでだしを取ってみそ汁を作るレシピが載っている図書でした。 下段の写真は、みそ汁にみそを流し入れ、仕上げているところです。 本日の給食を食べてみて、児童たちは「牛ひじきそぼろはめっちゃごはんと合っていた!」「牛ひじきそぼろのしその香りがよかった。」等と感想を述べていました。 明日の献立は「ハヤシライス・キャベツのゆずドレッシング・さくらんぼ・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。 1年生が「鶴南ストーリータイム」をしました
6月21日(木)本校では「TET(鶴南イングリッシュタイム)」と併せて、校長経営戦略支援予算で英語講師による「TST(鶴南ストーリータイム)」を実施しています。昨日は初めて1年生がTSTの授業を体験しました。
英語の絵本"Goody,Goody Gumdrops"は、男の子がお母さんに買い物を頼まれてお店に行く途中で、いろいろな動物にも買い物を頼まれるという楽しいお話です。1年生の子どもたちは、動物や食べ物の名前を英語で正しく発音し、買い物ゲームを楽しみました。これからもどんどん英語に慣れ親しんでいってほしいですね。 |