近畿小学校家庭科教育研究大会は、本校で11月8日(金)5時間目13時20分から14時5分に研究授業を行います。研究授業を行わない学級は、13時下校です。保護者は、研究授業を参観することができません。
TOP

修学旅行10(平和記念資料館2)

上 平和記念資料館見学3
中     〃    4
下     〃    5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行9(平和記念資料館1)

 広島平和記念資料館では、被爆者の遺品や被爆資料、被害の様子を写した写真などを集め、展示しています。資料の一つ一つは、人々の悲しみや怒りが込められています。
 原爆の惨禍からよみがえったヒロシマの願いは、核兵器のない平和な世界を実現することです。
 本館が耐震・リニューアル工事中のため、東館のみ見学しました。

上 これから平和記念資料館を見学します。
中 平和記念資料館見学1
下     〃    2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行8(平和のセレモニー)

上 原爆の子の像の前で、平和のセレモニーを行いました。
中 大領小学校の折鶴をここに。
下 みんなの思いがこもった折鶴を、無事に届けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行7(元安川の横で)

上 元安川の横で昼食。
中 おにぎり弁当を食べました。
下 昼食後、原爆ドームをバックに記念撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6(島内科医院横を通り平和記念公園へ)

 爆心地である広島市細工町29−2の島病院(現島内科医院)は、広島県産業奨励館(現原爆ドーム)の東側にあり、8時15分、病院南西側の上空約600mで炸裂しました。

上 爆心地についての説明が記されていました。
中 平和記念公園に入りました。
下 原爆ドームの横を通りました。原爆ドームは、1996年(平成8年)12月に核兵器廃絶と人類の平和を求める誓いのシンボルとして世界遺産に登録されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/18 学期末個人懇談
祝日
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日

学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

PTA