遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月に1度の集団下校が行われました。
本校は状況に応じて下の4通りの下校方法をとり、児童が安全に下校できるようにしています。

1 通常下校→終わりの会終了後各クラス単位で下校します。
2 集団下校→各分団に分かれて、分団ごとに下校します。
3 一斉下校→時間を決めて、全クラスが一斉に下校します。
4 児童引き渡しによる下校→学校まで保護者に迎えに来てもらい児童と保護者で下校します。

4種類の下校の方法を知っておいていただけたらと思います。

ビフォーアフター2

廊下の外壁塗装により、校舎全体が明るく感じられるようになりました。
また、配置もかえ全体的に広く使えるようにしました。

みんなで使う学校、みんなできれいな状態を保てるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビフォーアフター1

先週から行われていた、本館1Fの廊下塗装が終わりました。
とてもきれいになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全指導 高学年

西警察と区役所の方にきていただき、高学年の交通安全指導では、自転車走行中の注意事項を中心にお話をしていただきました。
DVDを見ながら、クイズに答えていきました。

今日、学習したことが、普段の生活で活かせるように、自分の体は自分で守っていくこと教えています。ご自宅でも、この機会にお話しいただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導 低学年

西警察や区役所の人に来てもらい、交通安全指導が行われました。
低学年はDVDを見た後、実際に歩行の練習を行いました。

自分の体を守るために、交通安全は欠かせません。ご自宅でも、今日のお話を聞いていただき、交通安全に努めるようにお声掛けいただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
今月予定
12/19 期末個人懇談会
12/20 期末個人懇談会
12/21 給食終了 期末個人懇談会予備日
12/22 休業日
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日
12/25 終業式 大掃除