すべては子どもたちの笑顔のために!

お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は幼稚園にサンタさんが来てくれました。
子どもたちはサンタさんを見た瞬間、大喜びでした。そして、プレゼントをもらってまたまた大喜び。。とても嬉しい一日でした。
サンタさんが帰るのを見送っていました。
また、来年も来てくれるといいですね。

4年生 陶芸教室

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は陶芸教室をしました。講師の先生が来てくださり、3、4時間目にシーサーを作りました。それぞれデザインが違って、とても面白い作品になりました。この後、作品を焼いて頂き完成です。3学期に作品が到着予定なので、どんな作品に仕上がるのか今から楽しみです。

とうふハンバーグ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食にとうふハンバーグが出ました。
子どもたちに人気の献立の一つです。
給食室で、全員分一つ一つ成形して作っています。

100周年記念として

画像1 画像1
100周年記念として、地域の方々のご協力のもと、玄関に校訓が書かれた銘板を作製、取り付けていただきました。
来校された際には、ぜひご覧ください!

避難訓練をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
幼稚園で避難訓練をしました。今日は園庭で遊んでいる時の避難の仕方をしました。
園庭で遊んでいる時は近くの先生のところに集まることを約束して行いました。みんな、素早く避難することができました。たんぽぽクラブのお友達も一緒に参加しました。

12日からきりん組のあいさつ隊が始まりました。子どもの元気な声はみんなが気持ちよくなりますね。あいさつ隊は19日までです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小学校行事
12/20 陶芸教室4年
大淀ピカピカ大作戦
12/21 祝日講話(天皇誕生日)
給食終了
登校巡視
12/22 休業日
12/23 天皇誕生日
12/24 停電
振替休日
12/25 第2学期終業式
ICT
12/26 冬季休業