2年学P しんたつ、みらいプロジェクト後編へさて、働くことを通じて学習を進めてきましたが、最近はもっぱらSDGsの学習も増えてきました。文化発表会で発信してから1か月、気持ち新たに後半のプロジェクトがひっそりと始動しています。発信内容ですが下記の内容を軸に進めていくことになりそうです。 1)SDGsについて発信します 2)SDGsを実践している企業の取り組みや思いを発信します 3)学んできた自分たちの思いや考えを発信します 発信の内容も、発信型・参加型・体験型といった種類の異なるブースをつくり、参加していただく方により魅力を発信できるように検討しているようです。明日は実行委員をつのり、どんなイベントにするのか会議を行います。企業にも訪問予定で、本日、関西SDGsプラットフォームから紹介いただいた119の企業がどのように世界の課題に向き合い、取り組んでいるか調べました。色んな取り組みがあることや、その企業そのものの魅力に、みんなのワクワクが見えてきました。万博も決まりこれまでの常識を打ち破る取り組みに、しんたつ43期生もチャレンジします! 日本教育工学協会JAETより学校情報化優良校に認定をしていただきました。本校では、今年度よりプロジェクターと書画カメラを教室へ常設し、生徒や教職員の情報活用能力の育成のためにさまざまな研修を重ね、学校情報化への取り組みをしてきました。 本校でのこれまでの情報教育の取り組み、学習環境のICT整備の結果としての認定に非常にうれしく感じています。 今回の優良校認定を受け、来年度から取り組みをより深化させ、学校情報化先進校の認定を受けられるように今後も取り組んでいきたいと考えています。 1年生 平和学習を受けて…とても素敵な絵だったので、先日みんなが書いた感想文集の表紙にして若見先生に送りました。 自分たちにできることは何か、自分たちで考えて踏み出した一歩だと思います。またこれからの 学年プロジェクトにもつなげていきましょう。 KDDIスマホ・ケータイ安全安心教室本来は夏休み前に行う予定でしたが、今年の夏は酷暑続きで開催を断念して、本日開催いたしました。 スマホ、インターネット、Lineを安全・安心して使用するためのルールやマナーを守り、危険な目にあわないための遣い方を知ることができました。 特に人間関係については人の悪口や嫌がることを書き込まない。誰が見ても大丈夫な写真しかインターネットに投稿しない。大事なことは顔を合わせて直接伝える。個人情報(名前、住所、電話番号、メールアドレスなど)を載せたり、教えない。ということを、再確認することができました。 最後にトラブルに巻き込まれたり、困ったことが起きたときの相談窓口も教えてもらいました。 部活動体験がありました
来年度入学予定の小学校6年生を対象にした、部活動体験を実施しました。当日は生徒会の役員が司会進行をしてくれました。
みんな、入学後に入って頑張りたい部活動で活動をしました。 |