朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

今日の給食 11月21日(水)

画像1 画像1
 11月21日(水)のこんだては、「牛肉の香味焼き、豚肉とだいこんのカレー煮、うずら豆のグラッセ、コッペパン、いちごジャム、牛乳」です。
 牛肉の香味焼きは、味付けにオールスパイスを使用しています。こしょうのような形で、シナモン、クローブ、ナツメグの3種類のスパイスを合わせたような風味をもつことから、オールスパイスと名づけられました。辛みはなく、甘い香りとほろ苦さがあります。肉料理、トマトソース、ケーキ、クッキー、ジャムなどいろいろな料理に使用されます。

中学校の出前授業 ≪6年生≫

 11月21日(水)午前、6年生の全クラスで長吉西中学校の先生に来ていただき、「出前授業」がありました。
 1組の授業では好きなものや趣味を、2組では好きなモンスターや人物の名前を言って自己紹介をしました。中学校のイメージも発表しました。3組【写真中】では授業の後、中学校の先生のところに行き、いろいろな質問をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

チューリップの球根を植えました ≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月21日(水)2限、1年生は植木鉢に「チューリップの球根」を植えて、サブグランドに並べました。
 管理作業員さんに手伝ってもらって、植木鉢に花の土を入れて、球根をそっと植えました。今年は「人権の花運動」のチューリップも鉢に植えました。来年の入学式に、どんな色のチューリップが咲くか楽しみです。
----------------------------------------------------------------------
 本日、4月からのHPへのアクセス件数が30,000件を超えました。HPの学校日記を通して、「開かれた学校」を目指します。これからもご愛読のほど、よろしくお願いいたします。

今日の給食 11月20日(火)

 11月20日(火)のこんだては、「くじらのたつた揚げ、さといもと野菜の煮もの、もやしのゆずの香あえ、米飯、牛乳」です。
 くじらは年に1回登場します。現在は調査の目的で捕鯨がされており、学校給食ではその調査捕鯨のくじらの肉を使用しています。臭みをとるため、しょうが汁、料理酒、しょうゆで1時間以上下味をつけ、でんぷんをまぶし、油で揚げています。
画像1 画像1 画像2 画像2

「なにわ特産品」の学習 ≪4年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月20日(火)1限、4年生では栄養教諭の先生による社会科「大阪府の農業」の授業がありました。ワークシート「なにわ特産品クイズにちょうせん!」を使って学習をしました。
 しゅんぎくや能勢ぐり、大阪ぶどう、泉州水なすなど、産地や旬、特徴をヒントにクイズを解いていきました。大阪府では思った以上に農業が盛んである、農作物に地域の名前がついているなどがわかりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 給食終了
大掃除
12/22 ≪冬至≫
12/24 【天皇誕生日】
12/25 2学期終業式
12/26 冬季休業
12/27 冬季休業
【いきいき活動マジックショー&体験】

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査