なわとび週間
日常から動きを持続させる運動に励むことにより、心肺機能を高め、進んで体を鍛えようとする心を養うための手立ての一つとして、今日から2週間は「なわとび」に取り組みます。毎日15分休みに、低学年グループ、高学年グループで交互に取り組んでいきます。
今日は、高学年グループです。運動委員会のメンバーが見本で前に立ち、かた足とび・かけ足とびの前と後ろに挑戦しました。 今日の給食 11月26日(月)
本日の献立 ・赤魚のしょうゆだれかけ
・さつまいものみそ汁 ・おおさかしろなのいためもの ・ごはん ・牛乳 11月26日ですね。ある人の誕生日です(^O^)38歳になりました。さて、誰でしょう?(笑) 今日の給食 11月22日(木)・ほうれん草のグラタン ・パン ・ジャム ・ミカン ・牛乳 今週は、バタバタしていてなかなかホームページがあげられませんでした(^_^;) 楽しみにしてくださってる方、ごめんなさい。 今日は、寒いですね。雨が上がった後は、木枯らし1号が吹くようです。季節が進んでいます。風邪に気を付けてください。 給食にミカンがでました。ミカンは、冬って感じですよね。秋も深まり、いろいろ悩むことも出てきたのか、今日のミッキーさん達は、なにやら相談ごと?なぐさめ合い?という劇場になっていました(笑) 2年 栄養指導
お伝えすることが遅くなってしまいましたが、20日(火)に2年生で栄養指導の学習がありました。今回のテーマは「給食の食べ物を三つのなかまにわけよう」です。
主に「体をつくる」食べ物(赤色グループ)、主に「エネルギーのもとになる」食べ物(黄色グループ)、主に「体の調子をととのえる」食べ物(緑色グループ)には、どのような食材があるかについて話し合いました。高学年になれば家庭科で「タンパク質」「炭水化物」「ビタミン」という栄養素として学習します。 これら三つのグループの食材を偏食なく食べることで、体は丈夫になり元気に過ごせます。日々の給食は、三つのグループをバランスよく取り入れた献立となっています。 きゅうりが嫌いだ、とかミニトマトが嫌いだとかいうのではなく(笑)、健康のために、しっかりといただくことを心掛けないとだめですね(^O^) 日曜参観・作品展作品展にも足を運んでいただき、あたたかい感想の声を頂戴しました。ありがとうございました。 |