I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

みんなでなかよく1

画像1 画像1 画像2 画像2
大淀小学校全校児童と、中大淀幼稚園のきりんぐみ、うさぎぐみのみんなで、浦江公園に来ています。班ごとに別れ、それぞれが考えたゲームで楽しく遊んでいます!

2年 校外学習

画像1 画像1
2年の校外学習で、千里南公園へ行ってきました。不安な天気でしたが、なんとか出発ができました。行きは駅で切符を自分たちで買いました。初めての体験にドキドキしている子もいました。
また千里南公園ではどんぐりやまつぼっくりなどたくさんの秋を見つけることができました。

楽しかったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
好きな遊びなどをした後は、お互いの元気が出る体操を紹介し合い、楽しいひとときを過ごしました。また、仲よく遊ぼうね。

今日は幼稚園保育所交流がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きりん組のみんなが大淀保育所のつき組のみんなと、うさぎ組のみんなはゆき組のみんなと、かけっこや玉入れを楽しみました。

大淀ピカピカクリーンウォーク(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青空の下、6年生が大淀の街を掃除しました。8つのグループに別れ、ポイ捨てされているタバコの吸い殻や空き缶などを拾いながら歩きました。傘や自転車のサドルなど、驚くようなごみも見つけました。子どもたちは「一時間じゃ足りない。もっと時間が欲しい!」と言いながら、次々とごみを見つけていました。班で協力し、たいへん意欲的に取り組むことができました。
大淀の街を爽やかに、明るくすることができました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小学校行事
12/31 年末年始特別休暇
1/1 元旦
1/5 休業日