3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

放課後ステップアップ H30.10.24(水)

画像1 画像1
10月22日(月)の様子です。よく見ると、ノートの上部には自分で書いた「きれいですか?」の文字が。漢字を丁寧に書けているかどうか、自分自身への問いかけだそうです。そうした心持ちは、見習うところが大きいですね。

H30年10月23日(火) 本日の給食

今日の献立は、
● さんまのさんしょう焼き
● すまし汁
● 高野どうふの煮もの
● ごはん
● 牛乳
さんまのさんしょう焼きは料理酒で下味をつけ焼き上げたさんまに、さとう・みりん・こい口しょうゆ・さんしょうを合わせ煮たタレをかけています。甘味のあるしょうゆタレでさんしょうの風味がふんわりとしていて人気のあるタレです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年遠足_H30.10.23(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
少し早めに帰校しますが、下校は予定通り 14:30になります。

3年遠足_H30.10.23(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長居植物園の薔薇を観察しながら帰校します。

H30年10月23日(火) 「栄養指導(2年生)」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2年生の教室で「栄養指導」がありました。
『食べものと友だちになろう」をテーマに学習しました。
子ども達は、季節ごとの旬の食べ物についていろいろと知ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式

学校評価

運営に関する計画

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより