かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!

6年生 図画工作科

自画像に取り組みました。

写真の様子は、自分の顔に
色付けする作業です。うすく
塗り重ねていくことで、
しっかり濃淡を作っていきます。
画像1 画像1

5年 国語「漢字」 4月21日(土)

4年生までの漢字と5年生の新出漢字を学習しました。
画像1 画像1

6年生 社会科

画像1 画像1
社会科で歴史の学習が始めりました。

時代の順を覚える。
歴史上の人物を覚える。

6年生で習得すべきスキルです。
写真は、歴史かるたをしている様子です。

3年生 4月23日(月) 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生になってはじめての外国語の学習です。「Nice to meet you.」「I'm〜」「I'm from〜」の言い方を練習した後、トランプを使ってゲームに取り組みました。英語を使って楽しそうに友だちと交流していました。

5年 体育「リレー」 4月23日(月)

画像1 画像1
グループ分けをして、リレーをしました。
バトンパスの練習や走る順番を相談して各グループで取り組みました。
次は、テイクオーバーゾーンでのパスの受け渡しを練習します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/2 年末年始休業
1/3 年末年始休業
1/7 始業式

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査