あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

11/17 参観

高学年は3時間目が参観でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 土曜参観

作品展もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 参観

ご参観ありがとうございました。各学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 作品展

 昨日から子どもたちの作品展が始まり、どの学級も作品鑑賞の時間をとって、鑑賞しています。今日からは地域の方の作品展が多目的室で始まりました。こちらも、どなたでも、みていただけます。ぜひご鑑賞ください。
 さて、明日は、作品展・学習参観があります。子どもたち共々、お待ちしています。なるべく学校へは徒歩できていただくようにお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 遠足3年

まずは芦原公園で1時間ほど遊びました。その後、お弁当を食べ、昆虫館へ行きました。昆虫館の中は暖かく、たくさんの蝶がとんでいました。子どもたちの帽子や先生の顔にも蝶が遊びに来て羽を休めていました。また、カブトムシやカマキリなどもいて、昆虫の観察をすることができました。そして、箕面公園では紅葉を楽しみました。生き物・自然を感じた遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/4 冬季休業
1/7 始業式
1/8 給食開始 田川タイム 3年珠算授業2・3限 発育測定5.6年  ICT訪問
1/9 国語Time 発育測定3.4年
1/10 委員会(場所注意) 田川タイム 3年珠算授業2・3限 ぽっかぽか  発育測定1・2年 C−NET 給食費引落日

学校だより

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校区安全マップ

学校安心ルール