TOP

地域の防災訓練その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日に南港光小学校において、地域の防災訓練が行われました。地域から棟毎にまとまって避難をしてきて本校の講堂に集合しました。煙体験や消火訓練、人工呼吸の練習等、地域の皆さんは真剣に訓練をされていました。避難するような災害が来ないことを願っております。

らいとふぇすてぃばる

画像1 画像1
南港北光小学校の校庭で、地域の子ども会と相愛大学の主催で「らいとふぇすてぃばる」が開催されました。秋晴れの校庭に多数の子どもたちが集まり、ドッジボールや追いかけ玉入れ等スポーツを楽しむ事ができました。スタッフの皆様、休日での対応ありがとうございました。
画像2 画像2

今日の給食

今日の給食は「牛肉の香味焼き」「豚肉とだいこんのカレー煮」「うずら豆のグラッセ」とレーズンパン、牛乳です。もちろん栄養士の方が栄養のバランスを考えておりますので、どの栄養素も偏りなくいただけます。そのためにも残さずに食べることが大切です。
画像1 画像1

栄養学習(6年生)

11月9日(金)、6年生は「マイ弁当を作ろう」という内容で栄養学習に取り組みました。講師の先生は南港みなみ小学校の栄養教諭の方です。子どもたちは栄養のバランスを考えながらお弁当の献立を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAバレーボールがんばります!

画像1 画像1
毎年恒例のPTAバレーボール大会のお知らせです。

11月11日(日) 会場:南港桜小学校 講堂

1試合目
 9:00 試合開始 VS 咲州みなみ小中一貫校
2試合目
11:00ごろ 試合開始 VS 加賀屋東小学校

桜小学校と合同チームで精一杯のプレーで頑張ります!応援よろしくお願いします!
【地域体育厚生委員会】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 A3時程 始業式 避難訓練 棟別下校 
1/8 給食開始 発育2測定(3)(4)
1/9 発育2測定(1)(2) C-NET(5)(6)
1/10 作品展 発育2測定(5)(6) 口座振替日(給食費)

学校協議会

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

「運営に関する計画」