3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

10/26 学習参観・懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日は、お忙しい中、学習参観・懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。子ども達は、緊張していましたが、いつも以上に積極的に学習に取り組んでいました。
 11月16・17日には、作品展があります。また、ご参加よろしくお願いします。

10/26 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、コーンクリームシチュー[米粉]、キャベツと三度豆のサラダ、かき(平核無柿)、パン、牛乳でした。コーンクリームシチューは、ほくほくじゃがいも、にんじん、たまねぎ、コーンが入っていました。砂糖、塩、ワインビネーガーで味がついたキャベツと三度豆のサラダは、さっぱりしておいしかったです。かき(平核無柿)は、熟していて甘かったです
(*^-^*)

3年理科の実験2

画像1 画像1
画像2 画像2
10:30頃で、日なたが26度、日かげが20度ぐらいでした。日なたで実験する子は自分で影を作らないように気をつけて温度を測っていました。

10/26 3年理科の実験1

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場で3年生が理科「日なたと日かげをくらべよう」の学習で、日なたと日かげの地面の温度を調べていました。

明日は学習参観・懇談会です!

明日、10月26日(金)は、学習参観・懇談会です。子ども達の学習の様子をぜひ見に来てください。お待ちしています。

○時間・場所
  学習参観 5校時(13:50〜14:35)
        1〜5年 各学級
        6年   各学級、習熟度教室
  懇談会  6校時(14:45〜15:30)
        1〜5年 各学級
        6年   多目的室

* 入校証をお持ちください。
* 上靴に履き替えて、教室の中で静かに参観してください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始 発育測定5・6年 委員会・代表委員会
1/9 発育測定4年  地区子ども会(集団下校)
1/10 発育測定3年 給食費口座振替日
1/11 発育測定2年