3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

就学時健康診断 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お兄ちゃん、お姉ちゃんに手をつないでもらって順に検診を受けました。
来年の4月、入学してくるのを楽しみに待っています。(^^)/

就学時健康診断 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からの就学時健康診断に、来年就学してくる子ども達がたくさん集まりました。5年生が大活躍!!とっても優しいお兄ちゃん、お姉ちゃんとして接していました。5年生の子ども達を見ていると来年立派な6年生になるに違いないと感じました。

10/25 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、和風おろしハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、ご飯、牛乳でした。和風おろしハンバーグは、大根おろしがハンバーグは、子ども達に大人気でした。みそ汁は、具だくさんで、かぼちゃのいとこ煮は、かぼちゃも小豆も甘くておいしかったです(*^▽^*)

今日の下校について

本日は、「就学時健康診断」のため、子ども達の下校が早くなります。
1〜4・6年は、給食終了後13:15に下校します。
5年は、就学時健康診断のお手伝いのため、15:30ごろになる予定です。
画像1 画像1

10/25 Today’s lesson?

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の英語タイムでは、3年生がお天気の歌を歌っていました。
太陽がニッコリしているときは「sunny」。顔を洗っているときは「rainy」。ほうきでお掃除しているときは「windy」。隠れているときは「cloudy」。アイスクリームを作っているときは「snowy」など、楽しい映像を見ながらゲラゲラ笑っていました。
1年生は、アルファベットに合わせて立ったり座ったりしゃがんだり、動きながら文字の形を表現していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始 発育測定5・6年 委員会・代表委員会
1/9 発育測定4年  地区子ども会(集団下校)
1/10 発育測定3年 給食費口座振替日
1/11 発育測定2年