3学期もよろしくお願いします。

修学旅行(19) 松原料金所を通過

 16時3分、西名阪自動車道の松原ICを通過しました。予定より早く、16時15分頃に到着する予定です。

修学旅行(18) 最後のトイレ休憩

画像1 画像1
 15時5分、「名阪上野ドライブイン」で、最後のトイレ休憩を済ませて、バスは出発しました。

修学旅行(17) 最後の昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12時40分、鳥羽水族館横のレストランフェリーに移動をしました。修学旅行での「最後の食事」をいただきました。献立は「カツカレーライス(大盛)」でした。
 昼食後、13時30分に予定どおりバスは、鳥羽から大阪に向けて出発しました。

修学旅行(16) 鳥羽水族館

画像1 画像1 画像2 画像2
 10時に「鳥羽水族館」にやってきました。館内はグループで自由に見学しました。
 「ふれあいコーナー」では、エイやタコなどを触りました。「セイウチふれあいタイム」では、900kgのセイウチを触りました。最後は「ペンギンの散歩ショー」をみて、12時15分エントランスに集合しました。

修学旅行(15) 鳥羽湾めぐり遊覧船

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8時40分、鳥羽マリンターミナルに着きました。早速、乗り場でクラス写真をとりました。9時に遊覧船「龍宮城」に乗船し、「鳥羽湾めぐり」をしました
 児童の大半が3階デッキに上がって、鳥羽湾の遊覧を楽しみました。途中、遊覧船はイルカ島に寄って、9時40分に「真珠島・水族館前」に着きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 3学期始業式
下校11:15
1/8 給食開始
発育測定6年
委員会活動
お話たからばこ4年
1/9 発育測定5年
1/10 発育測定4年
租税教室6年
給食費口座振替日
1/11 発育測定3年
お話たからばこ1年
PTA実行委員会

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査