11月15日(金)2年生校外学習 11月27日(水)〜29日(金)2学期期末テスト

小・中一貫教育研究授業

 11月29日(木)、南巽小学校の5年生と6年生で、音楽科と家庭科の研究授業を行いました。5年生は音楽科で牛丸先生、「よりよい表現方法を発見させ、創意工夫して歌う授業」。歌詞からイメージを膨らませ、曲にあった表現で歌おうという授業内容でした。
6年生は家庭科で米澤先生、「調べてみよう 家庭・地域の伝統を受け継いだ雑煮」。日本各地の雑煮について、班ごとで調べ、発表する授業でした。みんな一生懸命調べ発表していました。
 その後は授業についての研究協議が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業に行きました

 巽小学校6年2組で算数の出前授業を行いました。
中学校の先生なので、少々緊張気味でしたが楽しく受けられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動方針

平成30年度 新巽中学校の部活動方針です。
画像1 画像1

研究発表会

 11月22日(木)にパナソニック教育財団一般助成による研究発表会を行いました。
研究主題は「タテ持ち型編成を通じた教師力の向上と、21世紀型スキルの育成」。
また、機器の紹介として書画カメラ×授業パソコン、まなボード×校内整備、スカイプ
の実験や大阪教育大学教授の田村先生による講演と慌ただしかったけれども有意義な発表会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学年プロジェクト〜大阪市Beauty Actions

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日(水)の1時間目を利用して、1年生の新たな学年プロジェクトを開始しました。「大阪市 Beauty Actions〜大阪市の美を探れ!勝手に観光大使〜」と題し、大阪市内の場所について、美をテーマに探求し、プレゼン発表できるように取り組んでいきます。

初回はプロジェクトに関する動画を見て、冊子をもとに全体説明を行いました。この取り組み自体は去年も先輩たちが行っていることや、小学校でもプレゼンテーションの取り組みを行っているとのことですが、今回のテーマに沿って44期生オリジナルのプレゼンテーションにしていくことを確認しました。

次回からパソコンやタブレットを使用して調べ学習を始めていきます。より良いものになるよう学年で団結して取り組んでいきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31