歯磨き指導とフッ化物塗布 12月3日(月)
大阪市の「学校歯科保健事業」として、歯みがき指導(2年生)とフッ化物塗布(4年生)を学校歯科医の岩本先生と歯科衛生士さん2名にしていただきました。
2年生は、前歯1本を歯垢染色し、みがいているつもりでもみがけていないところを発見し、隅々までていねいに工夫してみがくことができたかを確認しました。 4年生は「フッ化物について」「歯のはたらきは?」「むし歯の原因は?」について学習しました。ていねいに歯みがきした後、希望児童は、フッ化物塗布をしました。 両学年とも、ワークシートを家に持って帰っています。一緒に見ていただき、よい歯みがきの習慣が身につくように、声かけをお願いします。 1年生 生活科「上ぐつあらい」 11月30日(金)
先週の金曜日に、上靴洗いをしました。
初めて洗う子もいて、「手が痛い」「力がいる」と言っていました。 月曜日には、「上靴ピッカピカ!」と喜んでいました。 5年 家庭科「調理実習」 11月30日(金)
ゆで卵と、野菜サラダをグループで協力してつくりました。
卵はゆでる時間によって、中の火の通り具合がかわることを学びました。 ゆでた野菜と卵を、お皿に盛りつけて美味しくいただきました。 3年生 食育「噛むことの大切さを知ろう」 11月29日(木)
3年生の食育では、食べ物をよく噛むと、脳の働きがよくなったり、歯の病気を防いだりするなど、たくさんのいいことがあると学習しました。
そのあとで、グループごとによく噛んで食べるための目標を話し合って決めました。 給食の時間には、「30回噛まなきゃ」と意識しながら食べている様子が見られました。 2年生 町たんけん 11月29日(木)実際に仕事をしている方にお話しして頂き、地域の素晴らしさを発見する事ができました。 たんけん中は、自分たちで時間の管理、記録、タブレットを使った写真記録をしました。 今後は、友だちに学んだことを伝え合っていきます。 |
|