4月の生活目標『登下校の時刻を守りましょう。』

お楽しみ絵本(5月2日)

校長室前のお楽しみ絵本が新しくなりました。
この間の児童朝会で紹介された『りんごかもしれない』です。

『しれない』って?!
『かも』???
『りんご』じゃないの?

気になりますねぇ…
是非絵本を手に取って確かめてみてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 4年社会見学

今日は子どもたちが楽しみにしていた柴島浄水場への社会見学!お天気のことが心配でしたが、見学中は雨に会わず、しっかりと見学することができました。私たちが普段から何気なく使っている水が、どのようにして私たちのもとへ届くのかを知りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年(5月2日)

雨の中の帰校になりましたが、安全に歩くことができています。
画像1 画像1

社会見学4年(5月2日)

難しいお話も集中して聞くことができました。

実験もそれぞれの役割をきちんと果たすことができました。
泥水が綺麗な水に変身?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年(5月2日)

曇り空の中、柴島浄水場に出発です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 3学期始業式
1/8 給食開始
委員会活動
発育測定5・6年
1/9 発育測定3・4年
1/10 発育測定1・2年
かけ足前検診

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他

指導案

学校安心ルール