3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

住吉川地区ふれあい人権学習会

画像1 画像1
11月11日(日)、「住吉川地区ふれあい人権学習会」が開催されます。
今年は、「フローレス・デュオ あったかコンサート」で、フォルクローレ&ペルーと日本のお話です。申し込み不要、入場無料となっています。ぜひ、お越しください。お待ちしています。
*フォルクローレ
「コンドルは飛んでいく」に代表されるペルーの伝統音楽。

会 場:住吉川小学校 講堂
開 場:10:30
開 演:11:00
*スリッパ、上履きをご持参ください。

5年社会見学 コリアタウン6

画像1 画像1
社会見学を終えました。予定通り、1時22分の電車に乗って戻ります(^_^)

11/9 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、牛肉の香味焼き、豚肉とだいこんのカレー煮、うずら豆のグラッセ、レーズンパン、牛乳でした。
給食室からカレーの香りがしていて、給食を取りに行くときに先生と子ども達が、「いい匂いやなぁ。今日はカレーうどんかな?」とうれしそうに話しながら廊下を通り過ぎていきました。
豚肉とだいこんのカレー煮は、ニンジンとインゲンの色が鮮やかで、味付けがとってもよかったです。うずら豆のグラッセは、うずら豆がやわらかくて程よい甘さでした。
今日もおいしくいただきました。

5年社会見学 コリアタウン5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お待ちかね。お弁当タイム\(^o^)/

はこのかたち 1年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、算数「はこのかたち」の学習をしてから、いろいろな形の箱を使って絵をかいていました。円・三角形・正方形・長方形を組み合わせて、ロボットやロケット、雪だるまに木など、思い思いに表現していました。今度の土曜授業の時に掲示する予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 給食開始 発育測定5・6年 委員会・代表委員会
1/9 発育測定4年  地区子ども会(集団下校)
1/10 発育測定3年 給食費口座振替日
1/11 発育測定2年
1/14 成人の日