カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
給食
最新の更新
平成最後の書初め!
3学期の給食が始まりました!
3学期が始まりました♪
2学期が終わりました☆
2学期最後の給食
★今日はとってもあったか〜い!★
栽培委員会発表
二学期最後の音楽です!
児童朝会での表彰の続き
児童朝会での表彰
今週もなわとびがんばっています♪
PTA広報版の紹介
楽しかった子ども天国♪
調理実習5年
大好評の豚肉のしょうが焼き!
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
応援合戦の全体練習
今朝は応援合戦の全体練習を行いました。応援団の皆さんはもちろん、赤組・白組の児童も大きな声を出してがんばって応援合戦の練習をしました。本番では応援合戦から盛り上げて、運動会を盛り上げて欲しいと思います。
★練習頑張っています!【6年】★
運動会に向けて、いよいよ練習も大詰めになってきました!
6年生は小学校生活最後の運動会で、練習にもとってもやる気が満ちています。
みんな一生懸命ですね!本番も頑張って!
運動会全体練習
昨日は雨天のため全体練習ができませんでしたが、今朝は行うことができました。1年生にとっては初めての運動会です。がんばって練習に取り組んでいました。また、運営委員など役割のある高学年の児童も責任感をもって取り組んでいました。明日は応援合戦の全体練習を予定しています。また、がんばって声を出し、運動会を盛り上げて、空の雲を吹き飛ばして欲しいと願っています。
雨ばかりでやっと練習できました。
今年は天候が不順でなかなか思うように練習ができない中、今日はやっと練習ができました。そろそろ最後の仕上げに入ってきました。みんな頑張っています。
高め合う時間
今日、5年生と6年生の子どもたちが団体演技の相互鑑賞を行いました。今年の9月は雨天の日が多く、思うように練習が進まなかったですが、今日は天気にも恵まれ、集中して練習することができました。普段の練習とは違い、観客がいることで子どもたちはやる気を前面に出して演技を行っていました。演技後にはお互いに良かった所や改善点を話し合い、本番に向けて高め合うことができました。本番まで残り、1週間。皆さんのがんばりを楽しみにしています。
33 / 90 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
31 | 昨日:125
今年度:36550
総数:395467
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/8
発育測定5・6年 給食開始
1/9
発育測定3・4年 SC
1/10
委員会活動 発育測定1・2年 給食費口座振替日
1/11
フッ化物塗布4年 墨江丘中学校制服採寸
1/14
成人の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校だより
清水丘の風1月号
その他のお知らせ
6年2組 学級通信 25号
6年3組 学級だより 64号
6年3組 学級だより 63号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
学校協議会
平成30年度第1回学校協議会実施報告書
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト