平成最後の書初め!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三学期が始まり、子供たちは、元気いっぱいです。早速平成最後の書初めに挑戦しました。手や顔まで墨で汚しながら、一生懸命書いていました。

3学期の給食が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より3学期の給食が始まりました。残りわずかですが、今学期もどうぞよろしくお願いします。
 今日は正しいお椀を持ち方について話をしていたクラスがありました。お椀やお茶椀の正しい持ち方は、親指を軽く縁に添え、他の指は揃えて底(高台または糸底)を支えて持ちます。手が小さい低学年の子ども達も、話を聞いて正しく持っていました。継続することで身についていきますので、ご家庭でも是非お声かけいただければと思います。

3学期が始まりました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 明けましておめでとうございます。本年も清水丘小学校学校の学校日記をご愛好いただきますようお願いいたします。
 さて今朝、始業式を行って3学期がスタートしました。3学期は短いですけど、1年のまとめをして、次へのよいスタートがきれるように頑張って欲しいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 発育測定5・6年 給食開始
1/9 発育測定3・4年 SC
1/10 委員会活動 発育測定1・2年 給食費口座振替日
1/11 フッ化物塗布4年 墨江丘中学校制服採寸
1/14 成人の日