新一年生 説明会 2月4日(火)14:30〜 3階 多目的室で行います*** 下校時刻 ご確認ください 2月5日(水)と 2月7日(金)に変更があります  *** 2月5日(水)5年生以外は 13:30に下校します *** 2月7日(金)全学年 13:30に下校します ****

5年外国語

初めての本格的な英語の学習。

教科書を順番に学習していきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年集団下校

昨日までは廊下で並んでいたのですが、今日は、ニコヒロに全員が集まって、コース別に並びました。
明るい日材の芝生の上で、気持ちよく並ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会

長原遺跡について学習しました。
平野区長吉地区一帯は、長原遺跡として、知る人ぞ知る、先史以来連綿と人の営みが続く複合遺跡です。谷町線建設時に発見され、その広がりが、長吉地区一帯に及ぶことが確認されています。その中で、長吉東小学校の校区は、長原遺跡北東部とされています。

17000年前の石器や、70000年前のナウマンゾウの足跡もあります。学校西側の団地建設時には、火災に遭った1800年前の住居も発掘されています。また、出戸駅付近では、平安時代の「長原里」と書かれている木簡も発掘されました。

「私たちの町の歴史」を真剣な面持ちで学習に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新緑も鮮やかに

講堂北側の落葉樹も、新芽が葉になりました。明るい朝の日差しに照らされて、輝いています。

モミジにサクラにケアキに。

週末、天候が悪くなるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生のメッセージ 4月13日

今日は、学級写真を撮影します。
みんないい顔で撮影できました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31