★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

11月21日「グループで学ぶ」《体育》【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生体育は高跳び。

 タブレットを活用して自分の飛び方を確認しています。

 動画を見て改善点がよくわかったようです。
 
 グループでも見合いっこして、アドバイスを出し合っていました。
 
 
 記録を伸ばせるように頑張っています!

11月21日 「ペーパーバック行灯を作ろう」《図工科》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ペーパーバック行灯(あんどん)」作りの様子です。

このペーパーバックは、「100万人のキャンドルナイト」で展示されるものです。

今年のテーマは「冬のたのしみ」

昨日、今日と作品作りに取り組み、素敵な作品が出来上がりつつあります!
昨日は授業の様子を毎日新聞社の方が取材にも訪れられていました。
記者の方から取材される児童もおり、いつもとは違った雰囲気での授業となりました。

12月5日(水)に西梅田周辺に展示されますので、是非ご家族で見に行ってあげてくださいね☆
(詳しい展示場所は100万人のキャンドルナイトのホームページをご確認ください、また取材の様子は12月4日の毎日新聞夕刊に掲載予定です。)

11月18日「学習発表会」【1年生】

 学習発表会を行いました。

どの学年もすばらしい発表でした。



1年生 劇「どうぶつ王国の王子さがし」
画像1 画像1

11月18日「学習発表会」【2年生】

画像1 画像1
2年生 劇「まねっこ こぞうが やってきた」

11月18日「学習発表会」【3年生】

画像1 画像1
3年生 劇「20ぴきのねこ」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 外国語活動3〜6年
1/10 体重測定1〜3年
委員会活動
1/11 体重測定4・5・6年
交通安全指導
1/15 ふりかえりの日
年賀状コンクール(〜19日)
耐寒かけ足(〜24日)
PTA交通安全運動
昭和設計サイン学習5・6年
地域・PTA
1/10 PTAあいさつ運動
祝日
1/14 成人の日
口座振替日
1/10 給食費口座振替日