★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

1月9日「外国語活動」【3・4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6時間目,3〜6年生は外国語活動を行いました。分かる言葉,使える言葉が増えたことで,英語で表現できる内容が広がってきています。
 どの学年も,楽しく活動していました!

1月8日「今日から6時間!」【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から6時間授業でした。
 子どもたちは集中して学習に取り組んでいました。
 
 給食時間は、楽しく、おいしくいただきました。
 
 午後からもよく頑張っていました。

 

 

1月8日「3学期スタート」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から本格的に3学期が始まりました。久しぶりの授業でしたが、がんばって取り組んでいました。

 今年最初の給食も、「おいしー!」
 
 がんばって一日を過ごしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 外国語活動3〜6年
1/10 体重測定1〜3年
委員会活動
1/11 体重測定4・5・6年
交通安全指導
1/15 ふりかえりの日
年賀状コンクール(〜19日)
耐寒かけ足(〜24日)
PTA交通安全運動
昭和設計サイン学習5・6年
地域・PTA
1/10 PTAあいさつ運動
祝日
1/14 成人の日
口座振替日
1/10 給食費口座振替日