始業式は8月26日(火)です。

さごしのしょうゆだれかけ、

画像1 画像1
★1月9日の献立★
さごしのしょうゆだれかけ、みそ汁、みずなの煮びたし、ごはん、牛乳

 お魚が中心の「和食」のメニューでしたが、子どもたちにとても人気がありました。どのおかずもしょうゆがしっかり効いていたのが、好評の理由かもしれません。

正月の行事献立

画像1 画像1
★1月8日の献立★
れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳

 3学期の献立が始まりました。よろしくお願いします。

 今日は、お正月の献立でした。「ごまめ」は大きく、硬かったのでかみ応えのある献立になりました。「ぞう煮」には、大阪市内で収穫された「金時にんじん」を使いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 五条G開放(15〜17時)
1/10 色別集会(赤・黄・青) 委員会  C-NET 1年発育測定・保健指導  PC
1/11 3年社会見学(くらしの今昔館) C-NET  1年発育測定・保健指導  現金徴収日
1/14 成人の日
1/15 落とし物0週間  2年発育測定・保健指導  体育朝会開始  教職員研修(全学年5時間授業)  PTA登校安全指導  コーラス・書道

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校評価