学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

校内体育研修会 その1 11月9日(金)

 今回は、走り方の指導法について研修会を行いました。

 体育館のラインに沿って歩いている様子です。その時に、ラインを踏まず平行に足を出したり、逆にラインの上を歩いたりしました。体幹がしっかりしていないと、大人でもなかなかバランスよく長い時間、歩くことができませんでした。

 上手に走るために、普段の姿勢や歩くときの足の出し方などを、自分で見直すことをめあてとした準備運動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科「光の性質」 11月8日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 鏡を使って日光をはね返すと、光はどのように進むのかを確かめるため、運動場で的あてゲームをしました。

 なかなか光が思い通りに的に当たらず、困っている友だちに「鏡の向きを変えたらいいねん!」とアドバイスを送る姿も見られました。

 「光ってはね返るんやなぁ」「みんなで当てたら明るくなった」と気づいたことを話し合い、今後の学習につなげていきます。

給食費口座振替日(11月12日)のお知らせ

11月の給食費の引き落とし日は、11月12日(月)となっています。

前日までに、お振込みいただくようよろしくお願いします。

平成30年度 給食費納入金額一覧表

5年 理科「流れる水のはたらき」11月7日(水)

川はどんなときにようすが変わるか学習しました。
台風や大雨による河川が増水したときに、様子が変わると考える児童が多くいました。
そして、増水時の災害対策として、堤防やダムを作ればいいのではないかという意見も出ました。

4年 ダンス教室 11月6日(火)

2年生に続いて、4年生もダンス教室を行っていただきました。
ウォーミングアップで、いろいろなジャンプをしたり体をのばしたりしました。
そのあとは、星野源の「SUN」という曲で振付を教えていただきました。
リズムに合わせて、みんな楽しそうに踊っていました。
最後に、2列ずつ舞台で踊りました。45分があっという間で、とても楽しくヒップホップダンスを体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 給食費口座振替日
1/14 成人の日

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査