令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

今日の主菜は「鶏肉のたつたあげ」です

花の苗植え 3年生

福朗隊の方に教えていただき、玄関のプランターにビオラとパンジーを植えました。
教えてもらったことを忘れずにお世話をします。お花が育つのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今月一回使用できる生のトマトのスープスパゲッティ

今週は食育週間です

10月12日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「和風おろしハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、ごはん、牛乳」です。
かぼちゃのいとこ煮は、味つけして煮たかぼちゃに柔らかくしたあずきを加えて煮た後、火を切ってしばらく味を含ませました。
いとこ煮という名前は、煮る時に、堅いものから順に入れていくところから、「追い追い」入れて煮る、また「銘々」煮るを、「甥と姪」の語呂に合わせ「いとこ煮」と言われるようになったという説があります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 発育測定1・2・3年
1/15 代表委員会
1/16 キッズプラザ見学2年  照度・空気の検査
PTA行事
1/12 PTA実行委員会
給食
1/10 れんこんのちらしずし  ぞう煮  ごまめ  米飯  牛乳
1/11 ビーフシチュー  カリフラワーのピクルス  和なし(缶)  黒糖パン  牛乳
1/15 鶏肉の甘辛焼き  かす汁  くりきんとん  米飯  牛乳
1/16 豚肉と野菜のケチャップ煮  きゅうりとコーンのサラダ  桃のクラフティ  おさつパン  牛乳