令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

お茶を楽しむ会 5年生

今日は地域の女性会の方と茶道の先生にゲストティーチャーで来ていただきました。正座や礼の仕方、お茶のたて方、道具の名前、お菓子の頂き方、ごあいさつの仕方など、おしえていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鶏肉の香草焼きに使用した香草は、バジルです

今日のハヤシライスのとろみは、米粉です

今日の給食のデザートは「スイートポテト」です

なかよし班遠足 3

お弁当を食べて午後から、1〜4年生は公園で遊んでいます。
他の学校も少なくて、力いっぱい体を動かし、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 発育測定1・2・3年
1/15 代表委員会
1/16 キッズプラザ見学2年  照度・空気の検査
PTA行事
1/12 PTA実行委員会
給食
1/10 れんこんのちらしずし  ぞう煮  ごまめ  米飯  牛乳
1/11 ビーフシチュー  カリフラワーのピクルス  和なし(缶)  黒糖パン  牛乳
1/15 鶏肉の甘辛焼き  かす汁  くりきんとん  米飯  牛乳
1/16 豚肉と野菜のケチャップ煮  きゅうりとコーンのサラダ  桃のクラフティ  おさつパン  牛乳