令和7年度がはじまりました。今年度もよろしくお願いいたします。
TOP

玉造黒門越瓜の栽培について教えていただきました

奈良漬贈呈式

本校では毎年の恒例行事になっていますが、学校の敷地内にあるなかよし畑で栽培し、去年収穫したなにわの伝統野菜「玉造黒門越瓜」を学校の裏のお漬物屋さんに奈良漬にしていただいています。今日は出来上がった奈良漬の贈呈式を行いました。去年、水やりなどの栽培活動に取り組んだ4,5年生が最後の仕上げのラベル貼りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご家庭でもよくかんで食べるようにしましょう

今日の副菜は「きゅうりのかつお梅風味」です

生のひじきの色は黄褐色です

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 発育測定1・2・3年
1/15 代表委員会
1/16 キッズプラザ見学2年  照度・空気の検査
PTA行事
1/12 PTA実行委員会
給食
1/10 れんこんのちらしずし  ぞう煮  ごまめ  米飯  牛乳
1/11 ビーフシチュー  カリフラワーのピクルス  和なし(缶)  黒糖パン  牛乳
1/15 鶏肉の甘辛焼き  かす汁  くりきんとん  米飯  牛乳
1/16 豚肉と野菜のケチャップ煮  きゅうりとコーンのサラダ  桃のクラフティ  おさつパン  牛乳