遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

理科 4年生

画像1 画像1
春の植物を探す活動をしました。
暖かくなり、学校もいろいろな花が咲いています。
春の植物、見つけることができましたか。

体育 1年生

画像1 画像1
春の日差しの中、体育をしました。
元気にラジオ体操をしています。

理科 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物の燃え方の実験をしました。
物をよく燃やすにはどういった方法がよいのか考え、
実験道具を自分たちで作って実験をしました。

予想通りの班もあれば、そうでなかった班もあったようです。
なぜそのような結果になったのかを考えていけたらいいですね。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の元気な挨拶とともに1週間がはじまりました。
校長先生からは、下の学年にやさしく接することのできる上級生がいて
その行動が素晴らしかったというお話。
元気に地域の見守りの人たちに挨拶ができているというお話がありました。

看護当番の先生からは4月の生活目標の確認がありました。

今週は学習参観があります。新年度の学校での様子をぜひごらんいただけたらと思います。

安心・安全な学校を作っていくために

学校体育施設開放・生涯学習・その他学校施設を使われる皆様へ

学校では、「子どもたちが安心して成長できる安全な学校」を作っていきます。
1つの取り組みとして、不審者の学校への侵入を防ぐ取り組み行っています。

通用門からの出入りに対してはインターフォンを通して確認しています。
施設利用中、正門が開いたままにならないように、正門を使用される場合は
大人が立っていただくか、門を閉めかんぬきをしていただきますようよろしくお願いします。
ご不明な点がありましたら、小学校までお問い合わせください。
児童の安全確保のため、ご協力のほど、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今月予定
1/10 運営・委員会9 栄養指導5年 発育測定3年
1/11 内科検診13:10〜
1/12 休業日
1/14 成人の日
1/15 交流学習1 発育測定4年 PTA実行委
1/16 全学年特別校時で14:15頃下校 避難訓練(地震・津波)