元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

4年 書写「はす」

 今日、「はす」という字の2回目を書きました。自分で考えた「気を付けるポイント」を意識して、取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合

 4年生は総合的な学習の時間に、グループで選んだ都道府県について調べます。今日は、どこの都道府県を調べたいか、どんなことを調べたいかをグループで話し合いました。これから、学習発表会に向けて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日3時間目にとじこめた空気の性質の実験を行いました。子どもたちは注射器を使って楽しく実験をしていました。

図画工作科 「大すきな物語」

 図画工作科では、「大好きな物語」という作品を制作しています。新美南吉さんの「手袋を買いに」を読んで、場面の様子や情景を想像し、絵で表現します。
 物語で出てくる、森や町の様子をクレパスで描き、「たらしこみ」という技法を使って、木の色を絵具で塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数科「わり算のひっ算」

 4年生では、わり算のひっ算の学習をしています。今日の問題は、「3桁÷3桁」のひっ算です。友だちと教え合いながら学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31